2012年01月07日
ユーロ97円台
今朝、夜勤から帰宅後、新聞を見ていたら、
ユーロ97円台という見出しが目に付いた。

記事によると、
・6日のニューヨーク外国為替市場でユーロが対円で一時、
1ユーロ=97円台に急落した。
・2000年12月以来、約11年ぶりの円高ユーロ安水準。
・米雇用統計の改善を受けてドル買いユーロ売りが先行、
これにつれてユーロは対円でも下落。
したそうだ。
この記事を読んで、10年程前に父が仕事で赴任していたスロバキアに、
行ったときに両替したユーロがまだ手元に残していることを思い出した。

数えてみたら、ちょうど190€。

当時の明細によると、24000円を126円84銭で両替しているので、
昨日の相場で、考えると約5500円の為替差損。
このくらいなら、またいつかユーロ圏の国に渡航した時に使えば、
いいんです。って感じだけど、日本の輸出産業は多大な影響を受けると思う。
僕も仕事が自動車産業なので、円高が進んで企業の利益が減少すると、
月給&ボーナスに影響が出るので、円高の今後の動向が気になる。
ユーロ97円台という見出しが目に付いた。
記事によると、
・6日のニューヨーク外国為替市場でユーロが対円で一時、
1ユーロ=97円台に急落した。
・2000年12月以来、約11年ぶりの円高ユーロ安水準。
・米雇用統計の改善を受けてドル買いユーロ売りが先行、
これにつれてユーロは対円でも下落。
したそうだ。
この記事を読んで、10年程前に父が仕事で赴任していたスロバキアに、
行ったときに両替したユーロがまだ手元に残していることを思い出した。
数えてみたら、ちょうど190€。
当時の明細によると、24000円を126円84銭で両替しているので、
昨日の相場で、考えると約5500円の為替差損。
このくらいなら、またいつかユーロ圏の国に渡航した時に使えば、
いいんです。って感じだけど、日本の輸出産業は多大な影響を受けると思う。
僕も仕事が自動車産業なので、円高が進んで企業の利益が減少すると、
月給&ボーナスに影響が出るので、円高の今後の動向が気になる。
2012年01月06日
缶コーヒーに凝ってます
昨年中から、缶コーヒーに凝ってます。
まず、朝目覚めたら、自室の押し入れに備蓄してある
缶コーヒーを取り出し、1本飲み干すのが、1日のスタート。
その日の気分に応じて、銘柄を変えられるように、
常時4種類ほど、取り揃えてます。
(安いものだけだけど。)

その中でも、特に今、気に入っているコーヒーが、
上記の写真中央の、Roots Aroma ImpactのDEMITASSE。
結構、甘目の味わいが好き。
しかも、クックマートで、58円で売ってるので、安さもGOOD!!。
まず、朝目覚めたら、自室の押し入れに備蓄してある
缶コーヒーを取り出し、1本飲み干すのが、1日のスタート。
その日の気分に応じて、銘柄を変えられるように、
常時4種類ほど、取り揃えてます。
(安いものだけだけど。)
その中でも、特に今、気に入っているコーヒーが、
上記の写真中央の、Roots Aroma ImpactのDEMITASSE。
結構、甘目の味わいが好き。
しかも、クックマートで、58円で売ってるので、安さもGOOD!!。
2012年01月06日
2℃
先ほど、2012年の初仕事を終え、帰宅しました。
工具のトラブルにより、初日から夜勤残業…。
久しぶりの夜勤だった今朝は、寒かった。
会社の駐車場まで、ようやくたどり着き、(正門から600M位歩くので)
スイッチONでエンジン始動。
車の外気温表示に表れた温度は、2℃だった。

どおりで、ど寒いわけですね。
工具のトラブルにより、初日から夜勤残業…。
久しぶりの夜勤だった今朝は、寒かった。
会社の駐車場まで、ようやくたどり着き、(正門から600M位歩くので)
スイッチONでエンジン始動。
車の外気温表示に表れた温度は、2℃だった。
どおりで、ど寒いわけですね。
2012年01月05日
2012年01月04日
大好きなお菓子
フランスパン工房のシュガーバター味が大好き!!
年末に、3袋まとめ買いしたけど、これがラスト。

前より、厚くなって、香ばしくなった。厚くなった分、枚数が減ってるけど~。

まあ、どうまいから、また買いにいこ~。
年末に、3袋まとめ買いしたけど、これがラスト。
前より、厚くなって、香ばしくなった。厚くなった分、枚数が減ってるけど~。
まあ、どうまいから、また買いにいこ~。
2012年01月02日
箱根駅伝
今年も、自宅のテレビで箱根駅伝を観戦中!
朝7時30分から見てるので、早5時間。
ただ今、一番見たかった東洋大の5区山登り。
5区スタート時に、2位の早稲田大学との差が、2分程あったので、
往路ゴール時には、6分近く差が開くのかなあ?
朝7時30分から見てるので、早5時間。
ただ今、一番見たかった東洋大の5区山登り。
5区スタート時に、2位の早稲田大学との差が、2分程あったので、
往路ゴール時には、6分近く差が開くのかなあ?
2012年01月02日
2012年01月01日
湖西de婚活
去年ぐらいから、湖西市で婚活イベントが行われている。
今、はやりの街コンみたいなものだろうか?
実は、友人から一緒に出ようと誘われており、
申込書が履歴書みたいになっているので、
会社が冬休み中に、さらさらと書いてみようかと。
どすごいブロガーさんで、興味がある方は、
JAとぴあ浜松の湖西北支店に、
申込書があったので、出てみてはどうですか。
今、はやりの街コンみたいなものだろうか?
実は、友人から一緒に出ようと誘われており、
申込書が履歴書みたいになっているので、
会社が冬休み中に、さらさらと書いてみようかと。
どすごいブロガーさんで、興味がある方は、
JAとぴあ浜松の湖西北支店に、
申込書があったので、出てみてはどうですか。
2012年01月01日
2011年12月31日
忘年会&mixi 開始
おととい、豊橋駅周辺で、中学校の時の同級生と忘年会をした。
男ばかり14人集まった。中学生以来あってなかった奴ばかりなので、
とても懐かしい。
始め、テーブルについても誰かわからないやつが4人ほど。
さすがにスキンヘッドになってたりしたら、わからんね。
その点、俺は全く変わってないらしい。確かに当時の面影バリバリある。
久しぶりに話したので、話が進んで時間が過ぎるのが早い、早い。
みんなmixiをやっているみたいなので、友人の招待をしてもらって、
さっそく今日作ってみた。

やりだすと、ほんと奥深いね。
男ばかり14人集まった。中学生以来あってなかった奴ばかりなので、
とても懐かしい。
始め、テーブルについても誰かわからないやつが4人ほど。
さすがにスキンヘッドになってたりしたら、わからんね。
その点、俺は全く変わってないらしい。確かに当時の面影バリバリある。
久しぶりに話したので、話が進んで時間が過ぎるのが早い、早い。
みんなmixiをやっているみたいなので、友人の招待をしてもらって、
さっそく今日作ってみた。
やりだすと、ほんと奥深いね。
2011年12月31日
お年玉準備完了
たった今、紅白歌合戦を見ながら、
明日、渡すお年玉の仕込みをしました。
ひとつは、去年使ったポケモンの袋。
もうひとつは、新券に代えに行ったときに、
もらった近くの農協の袋。
まだ、6歳と3歳の子にあげるので、袋の違いでケンカになることはないかな。
来年は、ONE PIECEの袋を見つけてくるよ!!
明日、渡すお年玉の仕込みをしました。
ひとつは、去年使ったポケモンの袋。
もうひとつは、新券に代えに行ったときに、
もらった近くの農協の袋。
まだ、6歳と3歳の子にあげるので、袋の違いでケンカになることはないかな。
来年は、ONE PIECEの袋を見つけてくるよ!!
2011年10月25日
チョッパーサンタ捕獲完了
先ほど、ゲーセンのクレーンゲームで、
最新の景品、チョッパーサンタぬいぐるみを捕獲完了。

写真、向かって右側のチョッパー。
今まで、一人ぼっちだったエースコスプレチョッパーに、
新たな仲間ができた。
マイカーの後部座席が、にぎやかになった。
最新の景品、チョッパーサンタぬいぐるみを捕獲完了。
写真、向かって右側のチョッパー。
今まで、一人ぼっちだったエースコスプレチョッパーに、
新たな仲間ができた。
マイカーの後部座席が、にぎやかになった。
2011年10月17日
ブログをはじめて1年
ちょうど、1年前から始めたこのブログ。
ようやく、10件目の記事投稿だ。
今まで、記事の投稿が、3日連続で続いたことがないので、
三日坊主にすら、なっていない。
プロフィール欄に書いてある通り、
「どすごいブログをひそかに、時々、更新中。」だが
現状は、ひそかに、時々すぎるので、
2年目はもう少し、更新頻度を上げようと思う。
2011年10月17日
雪見だいふくNewいちごミルク
最近、スーパーで見かけては、気になっていた
雪見だいふくのいちごミルク味を買ってみた。

最近、発売されて一度は食べてみたかったアイスだ。


食べてみると、やっぱりうまし。
ロッテのHPによると、
大人の雪見だいふく十勝あずき味も最近発売したみたい。
そのうち、それも食べてみようかな!
雪見だいふくのいちごミルク味を買ってみた。
最近、発売されて一度は食べてみたかったアイスだ。
食べてみると、やっぱりうまし。
ロッテのHPによると、
大人の雪見だいふく十勝あずき味も最近発売したみたい。
そのうち、それも食べてみようかな!
2011年10月16日
2011年10月16日
祭り
祭りだぁ~♪ 祭りだぁ~♪ 祭りだ。
ってことで、今週末は、地元の祭りです。
昨日は、休日出勤の夜勤があり、見に行けなかったので、
本日、見に行ってきました。

町内会を3ブロックに分け、3台の屋台が町内を巡回します。
写真は中部地区のなか連と西武地区のにしれんの屋台。
あと、東部地区のひがしれんがあります。

半島の先端にあり、地元住民しか、行き来しないような所なので、
この日だけは、道路は屋台優先で、3台の屋台を縦横無人に引き回します。
夜になると、電飾をつけるので、さらにきれいになりますよ。
ってことで、今週末は、地元の祭りです。
昨日は、休日出勤の夜勤があり、見に行けなかったので、
本日、見に行ってきました。
町内会を3ブロックに分け、3台の屋台が町内を巡回します。
写真は中部地区のなか連と西武地区のにしれんの屋台。
あと、東部地区のひがしれんがあります。
半島の先端にあり、地元住民しか、行き来しないような所なので、
この日だけは、道路は屋台優先で、3台の屋台を縦横無人に引き回します。
夜になると、電飾をつけるので、さらにきれいになりますよ。
2010年12月02日
3年かぁ
転職にて、中途入社で、
今の会社に入社して、今日で丸3年。
(夜勤中に日付が変わっているので、正確には昨日でになりますが。)
本日、仕事始めのチェックシート類の日付を見て、気が付いた。
3年前の12月1日、総務の人に連れられて、今の職場に来たけれど、
周りは知らない人ばかり、工作機械いっぱい、すごく忙しそう、
夜勤は初めて、見慣れぬ風景で不安いっぱいだったっけ。
それでも、そんな不安は全くの杞憂だった。
うちの会社は、人柄のよい優しい人が多く、
休日でも一緒に過ごすことが多い仲間たちと
一緒に仕事ができる、今の職場環境はすごく良い。
「俺、今、けっこう充実してるわぁ~」と
思った1日でした。
来週、昼勤務になったら、同日入社の相棒のAさんと
「3年たったね。なんか時間がたつの早いね。」
って話そうかな。
今の会社に入社して、今日で丸3年。
(夜勤中に日付が変わっているので、正確には昨日でになりますが。)
本日、仕事始めのチェックシート類の日付を見て、気が付いた。
3年前の12月1日、総務の人に連れられて、今の職場に来たけれど、
周りは知らない人ばかり、工作機械いっぱい、すごく忙しそう、
夜勤は初めて、見慣れぬ風景で不安いっぱいだったっけ。
それでも、そんな不安は全くの杞憂だった。
うちの会社は、人柄のよい優しい人が多く、
休日でも一緒に過ごすことが多い仲間たちと
一緒に仕事ができる、今の職場環境はすごく良い。
「俺、今、けっこう充実してるわぁ~」と
思った1日でした。
来週、昼勤務になったら、同日入社の相棒のAさんと
「3年たったね。なんか時間がたつの早いね。」
って話そうかな。
2010年11月16日
ブログ部屋
昨日の夜勤は、ど寒かった。
昨日の夜、寒いという言葉を、15回ぐらい言ってしまったYOROです。
今日は、前に予約しておいたブログ部屋の開催日でした。
会場はこども未来館ココニコ??
豊橋市民ではない僕にとっては、ユニクロとエイデンがある
ラインより西の豊橋へは、ほとんど行ったことがないので、
ココニコ・・・ドコソコって、感じです。
そのため、今日の朝は、目覚ましを2個セットして、気合をいれて早起きしました。
余裕をもって家を出たので、会場へは、一番のり。
初心者講座や質問をして、教えてもらった事を今、さっそく自分のブログに反映中。
意外とブログ始める人って、多いんだなって思った1日でした。
おっと、もうこんな時間、早く仕事に行かなくちゃ!!
昨日の夜、寒いという言葉を、15回ぐらい言ってしまったYOROです。
今日は、前に予約しておいたブログ部屋の開催日でした。
会場はこども未来館ココニコ??
豊橋市民ではない僕にとっては、ユニクロとエイデンがある
ラインより西の豊橋へは、ほとんど行ったことがないので、
ココニコ・・・ドコソコって、感じです。
そのため、今日の朝は、目覚ましを2個セットして、気合をいれて早起きしました。
余裕をもって家を出たので、会場へは、一番のり。
初心者講座や質問をして、教えてもらった事を今、さっそく自分のブログに反映中。
意外とブログ始める人って、多いんだなって思った1日でした。
おっと、もうこんな時間、早く仕事に行かなくちゃ!!