< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
プロフィール
YORO
YORO
 最近、アラサーになったばかりのサラリーマンです。
 まだまだ、お兄さんと呼ばれていたいため、今日もせっせと若作り!!
 どすごいブログをひそかに、時々、更新中。


2011年10月30日

インフルエンザ予防接種の代金って?


おととい、会社に出勤する前に、
インフルエンザの予防接種をしてきました。


まずは、毎年打ってもらっているクリニックヘ。
しかし、入り口のドアに、「当分の間、休診します。」との張り紙が…。


続いて、湖西市で、唯一の市営総合病院へ。
受付で、「本日、予防接種できますか」と尋ねたら、
予約をして、11月になってから、指定している時間にくれば、4200円で、できるとの事。
今日は、できないじゃん。


できれば、昼間に時間をとれる夜勤の週に、
予防接種を済ませておきたいと思ったので、
もう一軒、尋ねることにした。

次は、始めて行く内科へ。
今度は「インフルエンザの予防接種は、予約が必要ですか。」と聞いてみたら、
「すぐできますよ。問診表を書いて、体温を測ってください」と。
どうやら、予約なしに、すぐできるらしい。

実際、内科に入ってから、10分位で、予防接種ができ、3000円だった。



インフルエンザの予防接種の代金が、医療機関によって、
異なるのは、前から知っていたけど、
大人1人分で1200円も違うのは、大きい。

おおよその相場というか、適正価格って一体いくら位なんだろう?

僕が打った3000円って安いのかな?
やっぱり豊橋とか、大きな町の医療機関のほうが安いのかな。  


Posted by YORO at 19:25Comments(0)