< 2012年01月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
プロフィール
YORO
YORO
 最近、アラサーになったばかりのサラリーマンです。
 まだまだ、お兄さんと呼ばれていたいため、今日もせっせと若作り!!
 どすごいブログをひそかに、時々、更新中。


2012年01月07日

ユーロ97円台

今朝、夜勤から帰宅後、新聞を見ていたら、
ユーロ97円台という見出しが目に付いた。



記事によると、

・6日のニューヨーク外国為替市場でユーロが対円で一時、
 1ユーロ=97円台に急落した。
・2000年12月以来、約11年ぶりの円高ユーロ安水準。
・米雇用統計の改善を受けてドル買いユーロ売りが先行、
 これにつれてユーロは対円でも下落。


したそうだ。

この記事を読んで、10年程前に父が仕事で赴任していたスロバキアに、
行ったときに両替したユーロがまだ手元に残していることを思い出した。



数えてみたら、ちょうど190€



当時の明細によると、24000円を126円84銭で両替しているので、
昨日の相場で、考えると約5500円の為替差損。

このくらいなら、またいつかユーロ圏の国に渡航した時に使えば、
いいんです。って感じだけど、日本の輸出産業は多大な影響を受けると思う。

僕も仕事が自動車産業なので、円高が進んで企業の利益が減少すると、
月給&ボーナスに影響が出るので、円高の今後の動向が気になる。


  


Posted by YORO at 20:45Comments(0)日々の出来事